冬山コース
札幌市街から小樽に向かい、途中でJR塩谷駅方面に左折、塩谷駅をこえてすぐの所を左折して登山口に向かう。
夏山コースは分岐を右に入るが冬山コースは左側に進む。しばらく行くと送電線を越えたところに冬山の登山コースがあり、山スキーやスノーシュー登山によく利用されているそうだ。
今回は雪も堅くしまっていたのでツボ足+軽アイゼンで登山することにしたが、やはり雪の深い冬場はツボ足では難しかった。
しばらく歩くと、道が二つに分かれ、ここを右側(細い方)にはいる。
沢を左手に見ながら林の中を登っていくと、途中、山スキーで上っている方に会った。
ある程度まで登ってくると、道という感じではなく雪の坂を上るといった感じだ。スキーのシュプールがいたるところについていた。展望が開けて頂上も見えてきたらもう一息だ。
山頂に到着。
北東方向を見やると小樽市街の向こうに増毛連山の姿が見えた。
反対側からは羊蹄山もくっきりと見えていた。
山頂の看板。
(塩谷丸山 2008年3月23日)